報徳学園中学校・高等高校少林寺拳法部
HOUTOKU GAKUEN SHORINJI KEMPO CLUB

NEWEST <<次の記事 前の記事>>

第16回兵庫県中学校少林寺拳法大会

 平成28年5月29日(日)に尼崎市立大庄中学校で、第16回兵庫県中学校少林寺拳法大会が開催されました。結果は以下の通りですが、優勝の小田君と第3位の溝端君は、8月に行われる第10回全国中が構成少林寺拳法 大会に出場します。
 多くのご声援をいただき、ありがとうございました。
大会結果
男子単独演武の部
優勝 小田 翔、 第3位 溝端建太朗、第5位 森田賢人

| 大会記録 | 05:39 AM |

第19回全国高等学校少林寺拳法選抜大会の結果

1 期日 平成28年3月25日(金)〜27日(日)
2 場所 善通寺市民体育館
3 結果
男子規定単独演武
第2位 文珠晴人 予選敗退 橘 謙介
男子自由単独演武
予選敗退 平 秀興
男子規定組演武
第11位 立岩裕哉・橘 聡太
男子自由組演武の部
予選敗退 田中遊利・小田湧也、谷口 礼・小畑敦誌
男子団体演武の部 予選敗退
田中遊利・小田湧也・蘆田歩音・木下日向・谷口 礼・小畑敦誌・仲埜友将

文殊君は全国大会2位と、よく頑張りましたが、その他は寂しい結果です。夏のインターハイを目指してまた一からやり直していきます。多くのご声援をいただき、誠にありがとうございました。特に、遠方にもかかわらず会場まで駆けつけくださいました保護者、ご家族の皆様、心より感謝申し上げます。大きな心の支えとなりました。合掌。

| 大会記録 | 08:08 AM |

今年、中学生が活躍

◆ 8月15日(土)、16日(日)第9回全国中学生少林寺拳法大会
  香川県善通寺市民体育館にて
≪個人≫
男子単独演武の部
第4位 小田 翔

男子組演武の部
第11位 物上 巧・西村祥輝
予選敗退 芝田 駿・村山 輝

≪団体≫
男子団体演武の部
第3位 物上 巧・西村祥輝・芝田 駿・村山 輝
    河嶋琉唯・溝端建太朗・森木朝飛・小田 翔

◆ 10月18日(日) 第14回兵庫県中学校少林寺拳法秋季大会
  尼崎市立啓明中学校にて
≪個人≫
組演武3級以上の部
第1位 物上 巧・小田 翔 第2位 村山 輝・河嶋瑠唯
第3位 西村祥輝・森木朝飛

≪団体≫
団体演武の部
第1位 物上 巧・西村祥輝・芝田 駿・村山 輝
    河嶋琉唯・溝端建太朗・森木朝飛・小田 翔

◆ 11月8日(日) 第3回近畿中学校少林寺拳法秋季大会
  尼崎市立啓明中学校にて
≪個人≫
男子組演武3級以上の部
第2位 物上 巧・小田 翔 第3位 村山 輝・河嶋瑠唯
第5位 西村祥輝・森木朝飛 第6位 芝田 駿・溝端建太朗

≪団体≫
団体演武の部
第1位 物上 巧・西村祥輝・芝田 駿・村山 輝
    河嶋琉唯・溝端建太朗・森木朝飛・小田 翔

◆ 11月14日(土)、15日(日) 2015年少林寺拳法全国大会 in Kyoto
  島津アリーナ京都にて
≪団体≫
中学生団体演武の部
第2位 物上 巧・西村祥輝・芝田 駿・村山 輝
    河嶋琉唯・溝端建太朗・森木朝飛・小田 翔

| 大会記録 | 09:28 PM |

平成26年度の大会成績

 平成26年度の大会成績を掲載しました。こちらをご覧ください。

| 大会記録 | 10:33 AM |

第8回全国中学生少林寺拳法大会

 第8回全国中学生大会が香川県善通寺市の善通寺市民体育館で行われ、報徳学園中学からも10人が出場しました。しかし、全国大会の壁は厚く、半数の5人が白帯の我が校は、成績としてはふるいませんでした。しかしながら、白帯軍団で兵庫県の予選を勝ち抜き、全国大会に駒を進める事ができたのはとてもすばらしいことだと思います。これまで応援してくれたすべての方々に心より感謝いたします。また、今後は一層精進しますので、五指小津のほどよろしくお願いします。

1.名 称 第8回全国中学生少林寺拳法大会
2.日 時 2014年(平成26年)8月16日(土)〜17日(日)
      1日目 9時30分〜17時00分    2日目 9時00分〜13時15分
3.大会会場 善通寺市民体育館
       〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町398-6
       TEL 0877−62−7400
4.成 績
 男子 組演武の部   第16位 谷口 礼・吉村 昌朗
            予選敗退 芝田 駿・村山 輝
 男子 単独演武の部  予選敗退 物上 巧
 男子 団体演武の部  予選敗退

 なお、多くの保護者・家族の方々が会場まで応援に来て下さいました。また、中学生の保護者有志より差し入れをいただきました。ありがとうございました。

| 大会記録 | 11:32 AM |

第1回インターハイ、組演武、優勝!

記念すべき第1回インターハイ少林寺拳法競技大会となる第41回全国高校学校少林寺拳法大会は、千葉県成田市の中台運動公園体育館で、8月10日に決勝を迎え、大谷君と大城君が見事優勝し、インターハイ初代王座に輝きました。
これまでご支援、ご声援をいただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました

| 大会記録 | 05:06 PM |

NEWEST TOP <<次の記事 前の記事>>

HOME

PROFILE

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<<前月 2025年04月 次月>>

SEARCH

NEW ENTRIES

■ 監督からのメッセージ (172)

■ キラリ輝く部員のブログ (50)

■ 大会記録 (119)

■ 報徳少林寺乱武留魂太鼓 (7)

■ 年間行事予定 (26)

■ その他 (25)

ARCHIVES

■ 少林寺拳法とは

■ 少林寺拳法リンク

■ 報徳学園

■ 報徳学園リンク

■ 部の沿革

■ 大会記録

■少林寺拳法部連絡板

■ ファイル置き場

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
Desind by JiA Sales Promotions