報徳学園中学校・高等高校少林寺拳法部
HOUTOKU GAKUEN SHORINJI KEMPO CLUB

NEWEST

報徳学園中学校、オープンスクール

日時:7月27日(日)9:30 受付開始
内容:学校説明、授業体験の後、クラブ見学・体験

 小学校6年生の皆さん、進路は決まりましたか。報徳学園は完全中高6年一貫教育です。のびのびと勉強し、そしてのびのびとクラブ活動を!
 オープンスクールでは是非、少林寺拳法部でクラブ体験をしてください。報徳学園少林寺拳法部は、これまで数々の全国大会で優勝及び上位入賞をしてきた、伝統あるクラブです。
 少林寺拳法部では中学生と高校生とが1つの道場で一緒に練習しており、上級生はていねいにに、そしてやさしく指導してくれます。ミットや防具を使った練習、技の練習、すべて楽しさいっぱいです。
 また、技の練習だけではなく、礼儀や規律を重んじ、人間としてのトータルな成長を目指しています。
 少林寺拳法の基本的な考え方は、「自他共楽(じたきょうらく)」。自分も他人も共に人生を楽しもうということです。そして、自分だけではなく、他人のためになることを考えて行動しようということです。私たちはこの「自他共楽」に従って日々、少林寺拳法を修行しています。
 少林寺拳法経験者も初心者も共に大歓迎です。経験者は道着を持って、初心者は体操服を持ってきてください。
 皆さんどうぞ、少林寺拳法部へ!

| 監督からのメッセージ | 05:55 PM |

滋賀県民大会、渾身の力で!

 7月27日(日)、野洲市総合体育館で2008年少林寺拳法滋賀県民大会が行われます。この大会は滋賀県の拳士が出場するだけではなく、近畿地区の高校生、大学生、そして教員も演武披露に友情出演して、滋賀県で、そして全国に少林寺拳法のエネルギーとすばらしさをアピールします。
 報徳学園からも第35回全国高等学校少林寺拳法大会出場者がこの大会に赴き、渾身の力をもって演武すべく準備中です。
 また、この少林寺拳法の結束とパワー、そして少林寺拳法のすばらしさを一般の人々にも知っていただこうと、テレビ局や新聞社にも取材を依頼しております。有意義な大会になるよう心から祈念しております。

2008年少林寺拳法滋賀県民大会及び第35回全国高等学校少林寺拳法大会出場者

男子組演武規定の部 
 中条一樹・眞田幸智

男子組演武初段の部 
 小南貴洋・五島有規、湊 貞人・山中裕人

男子組演武二段以上の部 
 佐川拳太郎・渡辺 龍

男子団体演武の部
 小南貴洋・五島有規・湊 貞人・山中裕人・佐川拳太郎
 渡辺 龍・中条一樹・眞田幸智・土田 樹・河野北斗

| 監督からのメッセージ | 05:26 PM |

NEWEST TOP

HOME

PROFILE

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<前月 2008年07月 次月>>

SEARCH

NEW ENTRIES

■ 監督からのメッセージ (172)

■ キラリ輝く部員のブログ (50)

■ 大会記録 (119)

■ 報徳少林寺乱武留魂太鼓 (7)

■ 年間行事予定 (26)

■ その他 (25)

ARCHIVES

■ 少林寺拳法とは

■ 少林寺拳法リンク

■ 報徳学園

■ 報徳学園リンク

■ 部の沿革

■ 大会記録

■少林寺拳法部連絡板

■ ファイル置き場

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
Desind by JiA Sales Promotions